KOBE 2021柳原蛭子神社初詣 nandaka!

新年あけましておめでとうございます。

 

大雪の青森県三沢市から神戸に帰って来ました。(笑)

 

 

 

 

 

毎年恒例にしている初詣なんですが、今年はコロナウイルスに全世界の人々が打ち勝てるように願をかけ、密を避けて朝の早い時間に柳原蛭子神(えべっさん)にお参りしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

もともと、えべっさんは商売繁盛の七福神を祀る神社なので毎年1月の九日宵えびす、十日本えびす、十一日残り福、この3日間は盛大にお祭りが執り行われ、境内は福を授かりに参拝される約30万人の人々で終日賑わいます。(^.^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、今年もこんなん出ました!皆さんお待ちかねのおみくじ~ (笑)   第三番 中吉   なに急ぎ 花咲き はなの散る ならむ 心しずけく 見むと思ふに     (心急ぐことなく 花咲く春の訪れを待ちましょう やがて倖せな日がやって来ます 将来性のあるよい運です  体にはよく気をつけ 病気等にはかからぬように 信心第一に努力しましょう)…中吉やけどむちゃええんちゃう!(^.^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お稲荷さんも、大好きです!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、東隣の大黒尊天をお祀りする福海寺さん(足利 尊氏が建立)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、お稲荷さんと地蔵さん!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

仏様も、七福神さんも、今年もよろしくお願いします!  たのんまっせ~!(^.^)

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、高取山のふもとにある天然ラジウム療養泉 華の湯さんで初風呂!今年も最高!(^.^)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください